お墓

お墓とは亡き人の象徴であり、私たちが故人と出会う場所であります。
お彼岸やお盆などにお花を飾り、故人を偲びつつ命のつながりを感じてみてはいかがでしょうか。
当寺院では時代に合わせ複数のお墓を用意しております。
自身のライフスタイルに合ったお墓をお探しください。

永代供養塔grave

永代供養塔

1.永代供養塔

アパートやマンションなど集合住宅のイメージ

  • 子孫に継承できるかが不安
  • 墓を建てたくない
  • 墓地に通えない
  • 費用を抑えたい
納骨料 門徒費 ※保管費/年
通常 20万円 0円 10,000円
生前予約の場合 10万円 0円 10.000円
一時保管 1年/2万円

*宗派に関係無く入れます。

*保管料は希望される方のみです。

*ご家族であれば2人目以降,納骨料一律10万円です。

*葬儀のお布施は別途必要になります。

個人墓grave

永代供養塔

2.個人墓

新築戸建て住宅のイメージ

  • 血縁だけの独立したお墓をもちたい
  • 自分だけでなく子孫のお墓をつくりたい
  • 理想とするお墓を建てたい
墓地区画料 門徒費
通常 10万円~ 10,000円/年

*門徒(檀家)になっていただきます。

*墓石などはご自身でご用意していただきます。

*ご要望があれば石材屋さんをご紹介いたします。

一代墓grave

永代供養塔

3.一代墓

建売住宅のイメージ

  • 建設費や撤去費をかけたくない
  • 存命の間は、個人墓として維持できます
  • 個人墓より費用を抑えたい
区画+土台料 永代供養への移動
通常 35万円 20万円
生前予約の場合 25万円 20万円

*ご契約者様がご存命の間、門徒費10,000円/年

*土台(納骨部分)を寺の方で建てているので、上物の石をご自身で追加していただきます。

*亡くなったあとは永代供養塔へ移動します。

ペット墓grave

永代供養塔

4.ペット墓

私たちにとって「ペット」は大切な家族です。亡くなったあと離れ難くお骨が手元にあるという方も多いのではないでしょうか。当寺院では本堂での読経後、サラシの袋に入れ大切に納骨しますのでご安心ください。

  • 写真も掲示しております
  • どなたでもご利用できます
  • 火葬はご自身でお願い致します。どこで火葬すればいいか分からない場合はご連絡ください
お布施 5,000〜10,000円程度